eigo21ホームページへ      


ぶらりボキャブラ散歩
今日の 気まぐれ英語慣用句 
               
英語慣用句アルファベット順索引
アーカイブス(単語) アーカイブス(慣用句)
音声ファイルがいっぱい! ひとことENGLISH
英語以外の外国語引用索引(主に単語) 
英語以外の外国語引用索引(主に慣用句)
サイト内検索
.
z132 (10月28日) 人名を使う慣用句(13)


a Peeping Tom 「のぞき魔」


直訳: 覗いているトム
例文: The trouble with the able English teacher is that he turns into a Peeping Tom when he gets drunk.
その有能な英語教師の困ったことは酔っぱらうとのぞき魔に変身することだ。

peeping は小文字も可。 Tom は固有名詞ですがこれは普通名詞化して不定冠詞をつけるのがふつうです。





a Peeping Tom は次のイギリスの伝説にあるとされています。 

11世紀初め, デンマークのカヌート大王の一人息子 Canute the Hardy (hardy は「頑丈な」「勇敢な」以外に「厚かましい」の意味もある)が悪政を働いていたころ, イングランド中央部のマーシャ(Mercia) にレオフリック(Leofric)という伯爵がいました。 


妻のゴダイヴァ夫人(Lady Godiva)は信心深い人で, 夫のレオフリックに頼み現在のコヴェントリ市(Coventry) にりっぱな修道院を建てるように頼みました。 また彼女は慈悲深くもあったので, 夫がコヴェントリの住民に課す重税を心苦しく思い再三軽減するように頼みました。


レオフリックはその要請を拒みますが何を思ったのか全裸で馬に乗りコヴェントリの市場を走り抜けたら頼みを聞き入れると言いました。 そこでゴダイヴァ夫人は夫の申し出を受け入れ長い髪を衣服代わりにして全裸で馬に乗り市場を走ります。 夫人への恩義から通りの住民はその間窓を閉め外を見ないでおくことにしました。 が, 仕立て屋(または肉屋)のトムだけがこっそり夫人の姿を覗き見してしまい, その忘恩な行為から目が見えなくなったということです。


コヴェントリー市にある馬に乗っているゴダイヴァ夫人の像(イメージ検索) 




しかし, 遅くとも13世紀に記録されたゴダイヴァ夫人の伝説には Peeping Tom の記述はなく, Peeping Tom という言葉文献に初めて現れたのは1796年のこととされています。 つまり Peeping Tom は後年になってゴダイヴァ夫人の逸話に組みこまれたと言うことになります。