eigo21ホームページへ      

英語慣用句アルファベット順索引
アーカイブス(単語) アーカイブス(慣用句)
音声ファイルがいっぱい! ひとことENGLISH
英語以外の外国語引用索引(主に単語) 
英語以外の外国語引用索引(主に慣用句)
サイト内検索
.
z022 (06月16日)  「だます」にあたる英語などの慣用句(4)


a wolf in sheep's clothing  「温良を装った悪者, 偽善者, 腹黒い人」


直訳: 「羊の服を着たオオカミ」
例文: He looks like a Mr. Nice Guy.  But be careful.  He is a wolf in sheep's clothing.
彼は良い人に見えるが気をつけなさい。 彼は良い人ぶっているけど悪人だからね。


バリエーションとして a wolf in sheep's skin, a wolf in a lamb's skin, a wolf in a lamb's clothing があります。


新約聖書の『マタイによる福音書』7:15 によると日本の辞書には載っています。
 Beware of false prophets, which come to you in sheep's clothing, but inwardly they are ravening wolves. 「見せかけの預言者に気をつけなさい。 羊の皮を着てあなたのところにやって来ますが, 中身は飢えたオオカミなのですよ。」


しかしインターネットではこれよりも古いイソップ(? 620BC - 560BC)の寓話の方がはるかにヒットします。 
A Wolf found great difficulty in getting at the sheep owing to the vigilance of the shepherd and his dogs. But one day it found the skin of a sheep that had been flayed and thrown aside, so it put it on over its own pelt and strolled down among the sheep. The Lamb that belonged to the sheep, whose skin the Wolf was wearing, began to follow the Wolf in the Sheep's clothing; so, leading the Lamb a little apart, he soon made a meal of her, and for some time he succeeded in deceiving the sheep, and enjoying hearty meals.  Appearances are deceptive.
「オオカミは羊飼いや犬の見張りのために羊に近づくことが難しいことがわかった。 しかしある日, 剥がされ無造作に置かれた羊の皮を見つけたので, それを自分の皮の上に着て羊たちの中をそぞろ歩いてみた。 羊たちの中にいた子羊が ― その仲間の羊の皮をオオカミが着ていたのだが ― 羊の皮を着たオオカミのあとを追い始めた。 それでその子羊をちょっと群れから離すとまもなく, オオカミは子羊を食べてしまった。  オオカミはひととき羊をうまく騙し, そして心行くまで食事を楽しんだのである。  教訓:人は見かけによらぬもの。」


マタイの福音書の件がイソップ物語に基づいて書かれたのか偶然の一致なのかわかりません。 ともかく「羊の皮を着たオオカミ」は「善人面をした悪人」のメタファーとして古くからあることは確かです。 当然ヨーロッパの諸言語では同じ表現が存在します。
イタリア語 un lupo in veste d'agnello  コヒツジの服を着た狼
スペイン語 un lobo con piel de cordero  コヒツジの皮を着た狼
ポルトガル語  um lobo em pele de cordeiro コヒツジの皮を着た狼
ドイツ語 ein Wolf in Schafskleidern (または im Schafspelz) 羊の服(または皮)を着た狼
オランダ語 een wolf in schaapskleederen 羊の服を着た狼
デンマーク語 en ulv i fåreklæder 羊の服を着た狼
ロシア語 волк в овечьей шкуре 羊の皮を着た狼
ポーランド語 wilk w owczej skórze 羊の皮を着た狼
フィンランド語 susi lammasten vaatteissa コヒツジの服を着た狼
ハンガリー語 báránybörbe bújt farkas*(正しい表記ではありません)コヒツジの皮を着た狼





smoke and mirrors 「人を欺くもの, 欺瞞」


直訳: 「煙と鏡」
例文: Constructing a huge public establishments is nothing but smoke and mirrors.
        巨大な公共施設を建設するのはただの欺瞞だ。
 


煙と鏡は奇術の小道具。 そこで奇術のように人の目を欺くような行為・物を smoke and mirrors と言うようになったもの。 
イタリア語では specchietti per le allodole「ヒバリの捕獲用鏡」と言うようです。 ヒバリは朴訥な人, 鏡をキラキラして見栄えが良いもののメタファーで, 「朴訥な人を騙す派手な物・しかけ」を意味するとのことです。


 気まぐれ英単語  アーカイブス(全ファイル一覧)  トップ・ページへ戻る