eigo21ホームページ     

英文法の質問箱もくじへ

英文法の質問箱
間接話法中の used to
質問:


はじめまして。私は32歳の主婦、めろんです。
しがいない専業主婦ですが、ときどき姪(高1)の英語をみてあげています。
ネットサーフィン中、御サイトを発見して以来、勉強させていただいています。


さて先日、姪に間接話法の時制の一致の話をしていたとき、疑問にぶつかってしまいました。
いろいろ調べてみたのですが、答えが出ずにまいっています。
お助けいただけますか?


それは、「彼は私に、もう昔の自分ではないと言った。」という文章で、私は、


直接話法: He said to me, "I'm not what I used to be."
間接話法: He told me that he was not what he used to be.

としたのですが、はたして間接話法中、used to はそのままでよいか?!という点で悩んでいるのです。
大過去として had used to とすべきかともおもったのですが、used toはむしろ助動詞とみなされているため、それもおかしいかな、と。
いったいどうしたらよいのでしょう。
ちなみに姪には、こういう英訳がでたら、直接話法で逃げなさいと教えました(苦笑)。


どうかよろしくお願いいたします。


質問者: メロン
学年・年齢: 32歳
性別: 女性
回答:

結論から言いますと直接話法を間接話法に変える時, 助動詞 used to は must や ought to, should と同じく形は変えません。
ですから上の文で正解です。


上の回答に対する質問者からのレスポンス:
ありがとうございました!
助かりました!
いただいた説明で納得できました。

姪の勉強をたまにみてやると、
「あ〜、そうだったなぁ」と忘れてしまっていたことを思い出したり、過去に勉強した記憶がない(^^;)ものに出会ったりして、現在、英語には無関係な生活を送っている私ながら、ちょっと楽しいです。

何より今回は、いきなりの質問に対して、親切に教えていただけたことに何だか感動しました。
先生に質問して教えてもらうなんて、ホント、何年ぶりのことだろう…。


どうもありがとうございました。
これからもサイトを楽しみにしています。